Land Cafe's Blog
about what happen around Landcafe
2013年3月28日木曜日
Spring forced to come
Agriculture has to start despite masses of snow still on the fields this year.
That's what a farmer can do.
A scenery common in Hokkaido at this time of the year.
2013年3月11日月曜日
No more snow !!
昨日に引き続き、
雪の話で恐縮ですが・・・
ホントに、ホントに参りました。
朝、6時半
娘の学校への送迎準備のため
玄関から外をみると、
しんしんと一晩中
降り続いた雪がどっかり。
おまけに、働き者の
除雪車が来ると、
我が家の入り口が
ふさがります。
うちの出入り口は
いったい、どこ???
昨日、あんなに頑張ったのに。
こんな状況、3月に
初めてです。
車を走らせるどころでは
ありません。
家から出られません・・・。
再び、朝から娘と雪掃き。
地道に掃き続け・・・
陽も少しずつ高くなり、
道も少しずつ、開けてきました。
娘が体育会系女子でよかった~!
ありがとう。
長~い田舎のエントランス
ようやく開通。
10時過ぎにやっと
登校できました。
友達や先生に会うたびに
「おはよう!」の代わりに
「家、埋もれたんだって!?」
と、あいさつされた娘でした。
私は今夜も、
背中、腰
さらに首・肩バリバリです。
2013年3月10日日曜日
大荒れの春。
晴れると、春を感じる
気持ちのいい3月ですが、
本日は・・・・
朝からしんしんと雪が。
風はまだそんなに
ありません。
テレビ画面の
サイドと下にずっと
お天気情報と注意報が
繰り返し流れます。
吹雪や吹き溜まりで
車が動けなくなるかも・・・
外出は控えるように・・・
などという注意が
頻繁に出るようになりました。
娘の部活の
恵庭での合同練習は中止。
長距離バス移動はムリでしょう。
旭川の高校での練習になったけど
送迎ができそうにないので断念。
替わりに近場の
美瑛の市街地の
スポーツセンターに
送ろうとしました。
が、これも坂道で
雪にハンドルを
取られ、断念。
仕方ない。
家でトレーニング!と
娘は雪掃きに専念してくれました。
筋トレ!?
道路から玄関までの
長~い田舎の
エントランス。
なんとか2人でクリア!
この後、娘は
さらに雪中ダッシュを
数本して自主練。
心地よい汗をかき、
達成感に満足。
なのに、なのに
夕方には再び・・・
足が埋もれるほどに
新雪が。
暗くなる前に
ストーブの排気口周りだけ
も1度、念入りに除雪しました。
No more snow!
だって、もう
背中と腰がバリバリです。
2013年2月18日月曜日
ウチのフットパスの気持ちいいこと!
昨日は久しぶりに
午後からお散歩。
部活が休みの
下の娘に誘われて・・・
なのに・・・
娘、走ってます。
陸上部の血が騒ぐ!?
棒高ですか?
丘のてっぺんは
森の影で
雪面がストライプに。
いつもと違う時間帯、
陽の光と影が新鮮でした。
雪が固くなるこの時期の
てっぺんからの
お楽しみは・・・
そうです!
Let's go!
距離があるので、
結構な加速!
あなどれません。
スリル満点!
大人も充分楽しめます。
あぁ、気持ちよか~!!
*注意* 直滑降は危なすぎます!
2013年2月11日月曜日
お祭りシーズン
2月は世界的に
カーニバルシーズン!
ドイツでも今はカーニバル!
仮装して、飾り付けられた山車と
町中を練り歩いたり。
夫も昔は
インディアンになったり、
カウボーイになったり、
女装したりして、
楽しんだそうです。
北海道では今、
あちらこちらで
雪祭りや氷爆祭りが開催されてます。
知名度の高い札幌雪祭りですが、
各地でローカル色豊かな祭りも
たくさん!
旭川でも、2月6日から
本日まで。
たくさんのイベントが
ありました。
私も1日だけですが、
ダンスを見に。
巨大な氷のステージ上で
スノウジャケットを着ての
HIP HOP。
素敵でしたよ。
シンガポール
一人旅中の娘からは、
今朝、A HAPPY NEW YEAR!
と、メールが・・・えっ!?
ああ、そうでした。春節です。
華人系が約77%を占める
シンガポール。
盛大にお祝いされてるそうです。
どこでもお祭りはわくわくしますね。
2013年1月22日火曜日
散歩の楽しみ。
昨日、今日と久しぶりに晴れ、
気温もマイナス10度前後と
暖かい(?)散歩日和。
遠く旭岳の姿も。
いつも真っ白な訳だけど
日によって、
いろんな姿が・・・・
本日のお気に入りは
これと、
これ。
素晴らしい。
動物たちも
過ごしやすかったか、
チョロチョロしたのか。
姿は見えないけど
楽しいです!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)