2014年6月11日水曜日

ようやく。


3日前の日曜日から
ようやく天気が落ち着き、

少し雨が降ったり、

止んでは、
また陽が射したり。

気温は20度前後。



美瑛ヘルシーマラソンに
参加した友人も

日頃のトレーニングに加えて
ベストなコンディションのお陰か

「自己ベストだったよ~!」と。



その日からの
週間天気予報は

今度はずーっと
曇り、時々雨。



晴れたり、曇ったり
変わりやすい天気ですが

やっとあちこち潤って
花たちもうれしそうです。




馬鈴薯畑は

雨降る前にちょうど
小培土を終えたところ。


小培土とは
馬鈴薯の根元に
土を高く盛っていく作業です。

本培土の前、
1回目の培土です。


我が家は
こんなカルチベーター。


土を寄せる
培土用の爪と、
草取り用の
熊手のようなものが
付いています。


馬鈴薯の畦の
除草をし、

土を盛り上げ
根元に水がたまらないように

後に大きくなった馬鈴薯が
土から出て
むき出しにならないように。

大切な作業ですよね。


しかもタイミングが大事!


乾燥した時期に

馬鈴薯の根が
まだ、はり過ぎないうちに

雑草が
大きくなり過ぎないうちに

ちょうどいい時期を
見極めなければなりません。


でも今年は
「本人納得」の
美しい小培土が
できた様子でした。



今朝も空模様は
こんな。

いかにも変わりやすそう・・・。

降るのやら、
晴れるのやら。


我が家の畑は
北向きの丘の斜面なのです。

培土したばかりの
馬鈴薯畑の土は
とっても流れやすいのです。




どうか

大雨だけには
なりませんように!!!


やさしい雨をください。